龍福寺 武芸の郷墓苑の特徴

「個別供養」の永代供養墓完成

龍福寺 武芸の郷墓苑に
「個別供養」の永代供養墓完成

臨済山龍福寺は、関市武芸川町の地に1564年に創建された凛として歴史情緒溢れる佇まいのお寺です。

龍福寺の永代供養墓(宗旨宗派不問)

龍福寺の永代供養墓とは
(宗旨宗派不問)

一般的にいわれる納骨堂や合祀墓とは異なり、従来のお墓と同じように焼骨を埋蔵し、個別で供養参拝できます。

2種類トップ.jpg

2種類の永代供養墓

「きずな」はお墓型の供養碑で、家族や夫婦、ご先祖まで納骨できる大きさです。
10名以上納骨できます。
「やすらぎ」は個人や夫婦、4名まで納骨できます。

お参りしやすい墓地です

参道幅広めで見晴らしの
良い墓地です

お寺の北側に駐車場があります。広さがあるので、乗り降りしやすく快適です。